
各クラス10名までの少人数レッスンと、3ヶ月に一度のバッジテストで確実なレベルアップと技術の習得を目指します。「がんばりカード」を使って、毎回のレッスンでの目標を定め、段階的に練習することで、苦手意識を減らし、勇気を出して、できるまでやり抜く力を見につけます。
全身をバランスよく動かす器械体操、体幹・空間認知能力を養うトランポリン、足が速くなるために有用な縄跳びの活用のほか、リズムの感度を上げる、筋肉の収縮・弛緩のタイミングを学習するスポーツリズムトレーニング、コーディネーショントレーニング、動画を活用したイメージトレーニングなど、元トップアスリートや健康運動指導士の資格を持ったスタッフたちが日々プログラムを見直し、ケガをしない身体作り、個々の成長段階に合わせた指導メニューを考案しています。
身体を動かすことの楽しさを体感し、基礎を効率よく定着させながら、双方向の対話で考える力を身につけ、自立自走できる子どもを育成します。児童心理学・スポーツコーチング論の研修を受講した指導者が子どもたちをバックアップします。
柔軟性とリズム感を養い、ボール遊び、鬼ごっこ、体操器具を使って、回転したり、登ったり、ぶら下がったり、跳ねたり。お父さんお母さんと離れて、お友達との集団活動に挑戦。得意を伸ばして、運動が好きになる。 苦手なことにもチャレンジ。ご家庭での運動遊び、運動習慣作りを応援します。
月・火・金 | 15:30~16:20(50分) | 土・日 | 9:00~9:50(50分) |
---|
柔軟性とリズム感を養い、運動神経(巧緻性)を高めるコーディネーショントレーニング、瞬発力を高めるアジリティトレーニング。レベルによってグループ分けをし、毎回3種目をローテーション。学校体育の授業で活かせる技術の習得、得意を伸ばして、運動が好きになる。出来るまで頑張り抜く力、思いやり、創造する力、考える力など「非認知能力」を高める。
火・金 | 16:30~17:30 (60分) | 土 | 14:10~15:10 (60分) |
---|
柔軟性とリズム感を養い、運動神経(巧緻性)を高めるコーディネーショントレーニング、瞬発力を高めるアジリティトレーニング。レベルによってグループ分けをし、毎回3種目をローテーション。基礎トレーニングに加えて、学校体育の授業で活かせる技術習得、色々な競技スポーツに繋がる基礎力を磨く。
火・金 | 17:40~18:40(60分) | 土 | 15:20~16:20(60分) |
---|
色々な競技スポーツに繋がる基礎力を磨き、器械体操の専門的な技術を高める。アクロバット技術の習得や組み合わせ演技に挑戦する。トランポリンの専門的な技術を高め、日本体操協会公認トランポリンバッジテスト2級・1級合格を目指す。
火・金 | 18:50~19:50(60分) | 土 | 16:30~17:30(60分) |
---|
基礎トレーニングに加えて、器械体操の専門的な技術を高める。ダンス、チア、パルクール、新体操等で活かせるアクロバット技術の習得や組み合わせ演技に挑戦する。
月 | 19:30~20:30(60分) |
---|
定員 | 月謝 | |
リトル | 6名 | 7,700円〜(税込) |
キッズ | 12名 | 8,800円〜(税込) |
ジュニア | 12名 | 9,900円〜(税込) |
アドバンス | 12名 | 9,900円〜(税込) |
ウルトラアクロバット | 6名程度(予約制) |
33,000円(税込) (回数チケット制12回分) |
※【初期費用】入会金5,500円、年会費5,500円(事務手数料、教材費、設備費、スポーツ安全保険料含む)、ウルトラ体操Tシャツ代3,000円